ブロッククレヨン ケース 作り方~適当

ということで、クレヨンケースを作成することに

シュタイナー教育ではシュトックマーの

蜜蝋クレヨンを授業で使ってます

そのクレヨン

低学年はブロックのみ

上にあがるにつれ

スティッククレヨンも必要

このクレヨンを入れるケースを

母が、(別に父でもよい)

手作りで作らねば~なのであります。が

わたす、ムスコ1のケースを昨年の

入学した時に作ったのでありますが

なんと、2年生になったら

スティッククレヨンを使うので

作り直して下さいと言われてしまい

”じゃ、スティックのみ作れば良いですね☆”

と言うと

”いいえ、一緒に使うので

 一緒に入れることが出来るような

ケースにしてください音譜

ガ・・・・・~ン

そして・・逆らえない・・・・

(怖くて・・昔から・・逆らえない・・)

なんで手作りなんだよ~クレヨンケースぅ
ニガテな人には大変なんだよ~(涙)

まぁまぁ、でもね、そこは
自分で選んだ学校なワケだし

やらねば!!!

んで、なんでクレヨンケース手作りか~ちうと

色々~と理由があるんだわさ

単純に缶のケースが開けにくい

てのもあるけど

キレイに並べる事で

数学への芽生えだっけ?

あと、布の(フェルトや毛糸で編んでるのもあり)
袋に出し入れする事で
細かな指の感覚を養ったりとか

あと・・なんかあったような~忘れました

(大事な事じゃなかったら、いいけど~)

あああ!母の愛?大事よね~

なんか他にもあったような気がするけどなぁ

まぁ、いいか←こればっかりwww

ってことで、ミシン引っ張り出して

なんとか仕上げましたぜ!!

そうそう、クレヨンケースもそうだけど
ず~っとイラナイ洋服の切れ端
(リサイクルショップなんでね)

で作った

通園バッグを使ってたムスコ2の

通園バッグを新調することに

九州鹿児島で田舎暮らし 

↑通園バッグ製作中・・・

そう、フリーハンド!

マチ針打たず

いいのか!それで?

まぁ、いいか!こればっかり

で、クレヨンケース
生地が足らず

つぎ足しながら・・

九州鹿児島で田舎暮らし 

なんとか、両方完成しますた

九州鹿児島で田舎暮らし 

下が約7年前にムスメのために作成した

ブロッククレヨンと

スティッククレヨンのケース

懐かしい~&ボロ~

九州鹿児島で田舎暮らし 

ブロッククレヨンのケースは

入れ口にゴムをいれてあります

素材はガーゼ風の内布に

柔らかめのデニム

スティッククレヨンのケースは

ネル風の生地だった

少しは進化したかったが

あまり変化なしかも
(今回、生地はダイソー・・退化してるかも(笑)
鹿児島、いきなり生地をなんとかするのが難しい地域だから
通販であらかじめ買っとけちう話だな



そうそう、昔はなかったのに

楽天で、クレヨンケース販売してた!

昔は、なかったのにぃ!!!



コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)