さて、昨日インドネシアで火山の噴火があり
付近の空港は軒並み封鎖となった模様です。
もちろん、バリ島のングラライ空港も・・
ということで、今回コリアンエアの欠航・振り替えというハプニングで調べたことを
覚書き程度に記載しておきます。
まず、フライトが欠航した場合
・責任が航空会社にある場合
ほぼ全てに近い形で保障があると思っても良い
どこかで機材の不備があり欠航になったとしても
ホテルの手配、移動なども航空会社にて行ってくれる
(LCCなどは上記通りでないことも)
・責任が航空会社に無い場合
突然の悪天候・前述したような空港の封鎖
もしくは突然の戦争・紛争なども入るかな?
そういうもの関しては、キャンセル(返金)・振り替えはあるが
それに伴う移動費などは航空会社負担ではない
今回、ワタス達はMERSという伝染病?の脅威によって
搭乗予定の便が収益との兼ね合いで欠航となったのは
完全に航空会社の責任。
MERS自体は航空会社には責任はないのだけれど
もしかして、このMERSによって日本政府・もしくは韓国が
韓国への出国・入国をストップさせていたら事情は違ったのか?
そして、今回のようなケースは旅行会社でのツアーだと
ツアー自体がキャンセルとなることが多いようです。
(こ・・個人手配でよかった
)
さて、初めに触れた上記の火山による空港封鎖で
二日ほど、フライト出来ない!!なんて時は
宿泊場所の手配はもちろん
宿泊費用は自分もちってことになるかも
あらかじめわかってたら、手配も出来るけど
深夜のフライトで夜22:00頃に
飛びませんなんて言われたらきっついなぁ
即、調べて即、予約が家族6人分できるか?
今からハプニングのためにシュミレーションしておこうと思います。
今回の宿は、下記のブッキングコムで行ってます
現地の支払いなので安心です。
たまに、予約がちゃんと通じてない!なんて口コミもありますので
予約だけではなく、宿とメールでのコミュニケーションもとっています。
『行きますよ』と意思を伝えておけば
『来るんだな』と心構えもしておいてくれるはず・・バリの方々も・・そうだよね。
え?甘い?




SECRET: 0
PASS:
私の読者さんになってくれて有り難うございます
私もあなたの読者登録しても良いかな~(笑)古すぎ
CAさんでしたか!?前ハワイに行った時、帰りの航空機がNGで遅れること6時間JALにお世話になりました…
これからも宜しくお願い致します。敬具
でも夏が来たー感じですが東南アジアは大変な模様ですね…体調に気を付けて下さい♪