覆面モニターをやってたよ~って話をすると
どんなの?
やってみた~い![]()
と言われることが多いんだけど
わたすが登録していたモニター事務所は
覆面調査の業務をやめちゃったんだよね・・
すごく大変だったけど
面白かったなぁ・・
と振り返る。
前にも書いたけど
行ったお店は
・牛角系
・しゃぶしゃぶ
・中華のなんとか(東京亭だったかな?南京だったかな?)
・串揚げのお店
・・他、思い出せない・・
店舗によって若干違うけど
ならして報酬額は
6000円程度
食べて飲んで6000円バックされたら
まぁ、いいか![]()
って感じだったけど
本当に大変だったよ。
まず、調査の基本は
『記憶力』
が必要で
接客はもちろん、ホールから厨房からお手洗い
担当してくれた店員さんのお名前
良かった店員さん、イマイチだった店員さんのお名前
そして、店舗ごとに
トクベツ指令があって、それをこなす
そのほかにもこまごまと色々あるんだけど
これ、メモしちゃだめなの
記憶して、あとからレポート提出。
しかも、家族で行くと
みんな
楽しそう~に食べてる![]()
のに、わたすだけ
一生懸命、次の指令のことや
追加注文してどれくらいでもってくるかタイムはかったり
お冷やをガブのみしてグラスを空にしたり
換気扇が汚れてないか、さり気なくチェックしに行ったり
楽しくない![]()
ちなみに、適当~にいい加減~にレポート出したら
次に覆面調査の依頼がない可能性もあるので
じっくりしっかり丁寧にやってました。
そして、覆面調査のポイントは
”愛”
です。
改善できないところはどうしようもないので
書きません。
だって、立地が悪いって言っても仕方ないし
店員さんの顔が気に入らない!って言ってもどうしようもない
こんな調査レポートはイラナイはず。
じゃ、どういうのがいいか?って~と
立地が悪いな~と思ったら
『表通りから入る場所に目印の看板があるとわかりやすいでしょう』
とか
店員さんがイマイチ見た目が悪かったら
『髪型をすっきりとさせて、清潔感がもう少し出るようにしたら良いでしょう』
『笑顔が足りないようです』
『声が大きいと好感持てます』
などなど、こうすれば良くなると思う
というのを、お客様視点で報告していく。
わたすは子連れだったので
子連れに対する配慮が欲しいポイントをよく記載していますた。
最近は、あるのかな~?ああいう覆面調査
絶対、店舗経営には第3者目線が必要だと思うんだけどね
↓こんなのしかなかったけど、ここも飲食関係の覆面やってるみたい





SECRET: 0
PASS:
僕も大昔、ひょんなことからその焼き肉屋さんの覆面調査やりました。
実はそのお店の本社に内定を頂いたご縁で「よかったら招待します」的な強制労働でした(笑)
結局内定は辞退しちゃったな~、、
ちなみに僕はこういうのは無くていいと思います!
働く人が人間不信になるから(笑)
SECRET: 0
PASS:
>めら店主さん
コメントありがとうございます!
確か、店長クラスは覆面調査がある日を知ってるんですよね。
そう考えると・・もっと人間不信になっちゃうかもww
強制労働の覆面調査って、面白いですねww
ということは、こういうモニター会社じゃなくて
独自で調査するようになってるってことでしょうかね?私のお話もちょっと前のお話ですし
色々変わってきてるんですね。
時がたつのは早いです~( ̄ー ̄)
SECRET: 0
PASS:
読者になってくれてありがとうございます!!よろしくお願いします!!