鹿児島もか・・野菜が心配

暗黒医療:医師たちは福島の子供たちを見捨てるのか

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1508.html

鹿児島・南大隅町が原発ゴミ最終処分場の最有力として浮上

http://hibi-zakkan.net/archives/15090694.html

鹿児島県、産廃処分場建設で巨額のばら撒き

http://hunter-investigate.jp/news/2011/12/-3750-3750-37507500.html

もう、あとがないよ・・・

どうすりゃいいの?

ニコニコしてたって、祈ってたって

毒食べ続けてたらどうにもならんでしょ。

楽しい事だけ見て、その影で苦しんでる人がいても見て見ぬふり

自分がよければいいってわけじゃないじゃん。

意思表示はしないと、国が滅びるんじゃない?

100ベクレルは核廃棄物。

99ベクレルまでの食品は(セシウムのみの計測)食べて良し!

って食卓にのぼり、子供達が食べ続ける。

ちなみに干ししいたけは干しなので300ベクレル?まで大丈夫ということで

流通してるって噂が・・・ヤバイよ!

しかし日本の法律、わたしゃ頭悪いし、わからないよ。

飛行場で、放射性物質の持込禁止って書いてあるよ

って子供に言われたよ。

頭悪いし、わからないのよ。

説明できないわ。誰か変わりに説明してちょ。

飛行機で移動はしてはいかんけど、トラックでの移動は大丈夫だって。

鹿児島に来る時、311以後、履いてた靴は全部捨てた。

車も出発前に名古屋の方の中古車を買った。

311以後来ていた上着は捨てた。

鹿児島に持ち込んじゃ悪いでしょ、と思ったから。

でも実際は、鹿児島の人は気にしてない人の方が多かったなぁ。

食や生命に関心がないのかな?

食か・・

しょうゆは、大豆で作られたものだよね。とか?

大豆のかすとかで作られているものはしょうゆ風調味料。

みりん風も同じ。

ペットボトルのお茶は危険。着色料入ってるし

ペットからも溶けでてるよ。

知ってて飲んでるよね?

あ~、水道水よりましかとは思われる場所はあるのでなんとも言えないか・・・

コーヒーに入れるポチっとしたポーションミルク

植物性とか書いてるのは

サラダ油に水と界面活性剤に白くなるような絵の具食紅か、とろりとするように増粘多糖類だよ。

ちなみにサラダ油ってなんだろうね。原料は?

サラダ油として売られているものは中身はコーン油、大豆油。

これらは油の含有量が非常に少ないので、 油を精製するときに

化学薬品につけられて精製されます。不自然な油

トランス酸もたっぷりだそう。アメリカでは禁止になってるよね。1%以下とかになったんじゃない?

コンビニのサンドイッチのマヨソースも上のポーションと同じ作り方。

マヨネーズじゃないよ。記載はマヨソース。

伊藤ハム・花王不買運動が起こってるのは

誰もが知ってる事なんだよね。

今、起こってる事の意味を考えると

気が狂いそうだよ・・・もう狂ってるのかもしれないけどね。

オスプレイにTPP、韓国・中国、核汚染

ハイパーインフレの足音・・

とにかく、アメリカは日本を手放さない気かな

こんなに汚染されて、食品の輸出も拒否してる国も

多々あるのに。九州の食品でさえ拒否されてるんだよね。

そうか、そういう国は自国民を守ろうとしてる姿勢だから

なかなか良いかもね。

あとでチェックしよう♪ってパスポートも持ってないジャン。゚(T^T)゚。

中国も韓国もアメリカと繋がってるんだろうな。

ほんで、守ってやるからオスプレイにTPPという流れか・・・

そんでアメリカ様~って

君らミエミエか。

まぁ、鳩やんが中国と手を組もうとしたときも

一気につぶされたしな~

とはいえ、鳩やんもフリーメイソンだべさ?なんかで読んだべさ。

フム・・・中国は前からアメリカとつながってたんだろうね。当たり前か

所詮は植民地の日本、あがいてもあがいてもって感じ。

台湾・あとは中東かな、なんかともっと繋がる事はできんのかね。

メディアは中東の様子をちゃんと流さないからな~

リビアの件もあるしな・・情報が偏りすぎてるね。

どっちもの情報を出して、考えるのはあなたよ、ってのがメディアだと思うんだけどね。

洗脳しようとしすぎ。

このままじゃ、マジでジョン・タイターだわさ。

今日は県庁の日。

東京から子供達が遊びに来てるけど

私だけでもなんとか参加できないかなぁ。ちょっと調整してみます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)